アタチュルクダム Ataturk
 堤高169m、堤頂長1664mの大規模ロックフィルダム。トルコで最も大きいダム。
 ダムの名は、初代トルコ共和国大統領ケマル・アタチュルク(Kemal Ataturk)に因んだもの。
 南西アナトリア地域の総合開発プロジェクトである Southeastern Anatolia Project (GAP)の最重要施設としてユーフラテス川に建設された。目的は発電と灌漑。1992年に完成。
 ダム湖は地元の人に「海」と呼ばれている。釣りやウォータースポーツなど、観光地ともなっている。