>>211
参考になるよ、理解ある長い付き合いの人とばかりだとその辺お互いに見えないから
どうりで俺がレスして落ちるスレが多かった訳だ
そもそも人間関係の土台は小学生でぶっ壊れちゃってるからなかなか難しいんだよね、でもそうだね、君の言葉も心に留めとく

君の支援活動の足しになればと思うけど、釈迦に説法かもね
親(養育者)の本質によって影響を受ける5種類の思考プロセス
本質が同じであれば別の何かから獲得
思考プロセスはあくまで対応、処世術
主にひとつ、同レベルでふたつとかはあるかも
重要なのはそのひとつを変えることではなく他の本質への理解

君は親身に考えてくれたから