>>40
密度って一体何??????
まあ、ある程度の趣旨は理解できてるけど。
そもそもね、この世界は上とか下とか、そんな単純な構造式でてきてるもんじゃない。
そして上へ行けばよいのか、下が悪いのか、という、その価値観も結局は"通過点"でしかないんだよ。
そりゃ人間、"現状よりより良いもの"を求める探求心こそが原動力の一つなのかもしれないけどね。
それを究めていったところでその先には結局自分の探してるものってのは見つからないんよ。
それで最終的にたどり着くのは、自身の存在のあり方と、その過ごし方。
つまりは"常に退屈で仕方がない遊び人"になっちゃうんだよ。
だからどの世界に存在していようが、自身の存在に対する欲求を満たすことができたなら、いかなる場所も関係ないってことよ。
この考え方はその密度?って奴だと第七段階なのかな?