二枚目のやつはいわゆる"ドーマン、セーマン"ってやつね。願掛けの一種。
ドーマンが格子状の模様で、セーマンが有名なあの五芒星。
どちらも魔の類をはねのける結界のようなものを想起させる文様として使われてた。
一枚目は確か神仏の力を貸してもらい鬼や魔を跳ね除けよっていう呪文みたいのが書かれたやつだと思う⋯?
三枚目はわからん。
とにかく、なんか良い半紙とか使われてるわけじゃなさそうだし、恐らくそこらへんの人がかじりつけの知識で書いたものだろうけど、悪いものではないはず。
ただ問題はその御札じゃなくて、その御札を書いたか貼ったかした当事者が一体何を考えてそれをそこに設置したかってこと。