竹取物語より前から天女伝説、仙人伝説があるから珍しいというほどのものではない
古代宇宙飛行士説までいれたらそれこそ紀元前から概念がある

本当に珍しいのは地底人の話
自分は昔話で地底人が出てくるものを聞いたことがない
世界的に見て洞窟は昔から神聖な場所で、生と死が混在する場所としても描かれる
地底人はそのような世界から来るから死者として扱われる
日本においては妖怪や霊、西洋では侵略者の化け物
地上人と寸分違わぬ存在としての地底人は描かれることがない
それなら妖怪や霊、化け物な地底人の話はどんなものがあるのかというと、特に思い浮かばない
河童は川に帰るし、天狗は山に帰る、ドラキュラは地上に根城があるし、古今東西の魑魅魍魎は人間と地上の覇権を争う
地底の穴に帰るやつなんているか?