で、綴った通り
手招きされておばあちゃんについていった。
藁にもすがる思いだった。
私の考察だった「お前で四人目」を信じてた。

道端で色んな人たちと、すれ違ったけど
当時の聞こえてくる言葉は
やはり意味不明だったよ。

歩いてて少し都会に近いたなってくらいのところで
色んなビルとか店の名前見てて気づいたの。

「あれ、ひらがなばかりだ。」って

というのもコンビニとかはそもそも存在しなくて
ミニスーパーみたいな場所しかなかった。
その名前は「あんやまち」
これは今後私がこの世界で住むにあたって
一番通ったスーパー。

でも駅名は全部漢字。ひらがなはむしろない。