4つの読み解きを行いましたが5つ目が現時点での最後となります
こちらは数秘を用いますが難しくはないです

5.「二三三二二」23322
2つ目の読み解きの発展形となる
666+666=1332であったが
これを更に近づくように23322を数秘で分けると
9990+13332=23322
9990=666×15
13332=6666+6666
よって
23322=(6666+6666)+(666×15)
ここで双方の6の数を計算する
前者は6が8個
後者は6が45個
五十=50=イセ=伊勢であるように
イシヤ=548となる
ここに45と8という数字が現れることになる
45×8=360
結論を言えばアイカギ=合鍵=「二三三二二」にはイシヤ=548を基にした大和数360が秘められていたとなる
ここにアイカギの合言葉「コノカギハイシヤトシカトテニギルコトゾ。」や悪を抱き参らせるの意図が見えてくるであろう

以上が最後の読み解きとなります