続いて
2.「二三三二二」23322

「コノカギハイシヤトシカテニギルコトゾ。」
とあるのでイシヤである666の数字を用いて
666+666=1332となる
1332は23322とかなり似通った数字となる
またこれは340で書いた666+999=1665と同様な考えである
イシヤである666とそれを反転させた999をたすと1665となり
1665/3=555となり
555とはフジフトマニの日本を表した数字となる
五十黙示録がイセモクジロクであるように
14=5が真中、55が伊勢、555が日本ということになる

「五十は伊勢であるぞ、五百は日本であるぞ、五千は世界であるぞ」

また「二三三二二」の神示は第二十二帖 (六四)であるが
22×64=1408となり
148=イシヤとなります
こういった感じでイシヤと手を握ること=抱き参らせることが重要であることがわかる
以上が2番目の読み解きとなります