(続き)
これは完全に余談ですが、神社に「個人の」お祓いや祈祷をお願いした場合の御礼は普通一万円程度が相場です
大きい神社ほど値段をはっきり定めている傾向にありますが(職務効率化の為)、「お気持ち・お考えで(おいくらでも)結構です」というのが本来です
祈祷内容や本人の気持ち次第で五千円〜三万円の間が全国的に一番多い筈で、多くても五万円までです

何が言いたいかというと、お祓いを依頼して数十万円レベルの謝礼を向こうから吹っ掛けてくるような相手は「普通ではない」ので相談する際はよくよく考えてください
なお、お寺の方は神社よりも全体的に相場が高い傾向にあるようですし色々と宗派によりけりなのでまた話が違ってきます

ネット上のオカルト話内では祈祷の謝礼として高額な金額設定が散見されますが、実際にスピ系やカルト等高額な謝礼やお布施を求められる事例はあるものの一般的な「氏神神社」でそうなる事はまずありませんからね

因みに神職僧侶が登場する系のオカ板の怪談を読んでいるとここ以外にもツッコミを入れたくなるポイントが沢山出てくるんですが、それらを口にするのは野暮なので置いておきます


おわり