>>502
>ちくなんねんかわかりますか
むずかしいです。
建造物にかかわる同時性の事例はあります。
金閣寺、法隆寺、東大寺、中尊寺、江戸城など、
137年の倍数の同時性が発生しているといわれています。
金閣寺→1402年に完成。
放火→1950年 
1950-1402=548 548/137=4 137年が4サイクルの時に放火される。

法隆寺→607年に完成
奈良東大寺の大仏、造立の詔→747年
743-607=136年

136年後
聖武天皇→国家仏教への道→880年

関山弘台寿院→850年 慈覚大師円仁が開基した。
中尊寺に変わる→1124年

1124-850=274 274/2=137年
137年の2サイクル。

1945年 第二次世界大戦終結
1945-1124=821年

821/137=約6 137年の6サイクル目となる。