あっまた失敗したw

うん、主観には様々な感じ取り方や受け取り方があるけど
客観的事実は一つというんでしょ、とても常識的に的を得てるけど

ところが過去には地動説と天動説があったり(結局全部動いてるんだけど)
今でも地球平面説を唱えたり、アメリカは月に行ってないという人がいたり
客観も実は、一つの確かな事実かどうかは言い切れないんだけど
常識的に見解を合わせてるだけという側面もある

確かに唯物論と信仰心は、客観 対 主観のようだ けど
地動説 対 天動説 のようにも見える なんてとりあえず言ってみるw
眠くてうすらぼんやりとしながら

とりあえず元々信仰心があるタイプの人と
現象を動かすことが得意で唯物的になりやすい人とが 大昔からいて
人間的にはそのどちらかが優先されたり迫害されたりするべきではない性質的な違いなんだと思うけど

この世界には客観というよりも、見えない統一された仕組みとしての真実がある
それは昔地動説と天動説が揉めたように、今はまだ科学では未解明で宗教的事実でしかないから

唯物論を信じてる人は、その宗教自体が間違いと言いたいのはわかるけど
しかし昨今の科学の新事実では、唯物論は間違いでどうも真実は宗教にありそうだという
客観的事実になってる見たいよ

眠くてうまくまとまらないけど