*2008年8月8日 皇太子富士山初登頂。
 前日7日に富士宮口新5合目から登り始めた皇太子は、午前5時頃8合目の小屋でご来光を眺め、6:20過ぎに山頂へ。
 同年8月9日 静岡県富士宮市の富士山登山道6~7合目間で、登山客が落雷による感電死。
 1955年以降富士山で落雷で亡くなられた方は 1982年と2001年に一人ずつ。
 同年8月9日 富士山初冠雪。夏が終わらないと認定できないが過去最速の可能性有り。
 甲府気象台によると、昼過ぎから大気の状態が不安定になり、山頂近くでひょうが降った。
 同年8月11日午前2時37分ごろ 浅間山が小規模の噴火。浅間山の噴火は2004年12月9日の微噴火以来3年8か月ぶり。
*2008年09月、皇太子妃お気に入りの那須のパン屋、独立出店以来2度放火された後に閉店。
*2008年9月1日 第91代内閣総理大臣福田康夫、内閣総理大臣及び自民党総裁辞任。
公私にわたり小和田恒氏と縁が深く、総裁選時に「皇室典範改正(改悪)」を公言した人物。
*2008年9月6日、ホテルオークラ神戸の飲食店で食中毒が発生。
 同年4月28日には同ホテルで日伯交流年・ブラジル移住100周年記念
 レセプションが開催されており、皇太子が出席していた。
*2008年9月8日、日本相撲協会北の湖理事長辞任。
 皇太子一家の大相撲観戦時に北の湖理事長は後ろに座って解説。
*2008年9月22日現在、大相撲秋場所において朝青龍5勝4敗(現在三連敗中、休場濃厚)
*朝青龍は2010年1月、場所中の1月16日未明に泥酔して暴れる騒動を起こしたと写真週刊誌に報じられ、
場所後に日本相撲協会の武蔵川理事長から厳重注意を受けた。さらに、別の週刊誌の報道で、
被害者が当初、名乗り出た一個人マネージャーではなく一般人男性だったことが発覚。
2月1日には、同協会の(理事選挙後の)新理事会で、調査委員会の設置が決まった。
*2008年12月、大分キヤノンが業績悪化で1000人以上の従業員削減が明らかに。
 さらには2009年1月に裏金脱税疑惑も発覚。
 2007年12月4日に大分キヤノン株式会社を視察しており、皇太子愛用のカメラもキャノンであるとのこと。
*2009年2月、水戸プラザホテルで集団食中毒発生。
 同ホテルには2008年11月に皇太子が単独公務で宿泊している