X



過疎化地域で起きた実話を話していく【外伝】その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し (アークセー Sxbd-juFk)
垢版 |
2022/08/16(火) 01:14:54.65ID:Tf6g0XaGx
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【案山子事件スレ】後日談
凸者土佐鶴が過去に目撃した案山子を捜索しています


FAQ(3-881.884)
Q: 今北産業
A: 三行では説明つかないので、最初から読んで追いついて下さいw
現在はまったり進行ですが長いスレの為収集がつかなくなるのでクレクレ厳禁
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103エアフライトって石鎚さんが言うから (スププT Sd62-n+Ky)
垢版 |
2022/08/18(木) 13:29:55.01ID:NN+6ohpMd
なんか決着ついてるみたいだけど

>>70
ああそうなんだ、なるほど単発スレね
単発スレがやがみに取り上げられるためにオカ板のルール違反してる
ってのは確かにちょっと見かけてたな
まだ俺はそのころオカ板のルールはあんまり知らんかったし
そこでやがみキッズって言い方してたかも覚えてなかったけど
なんせ、そういうふうに、ダメなやつら、ってニュアンスで使ってるのは感じてた

>>74
ごめん、まとめサイトだからって頭ごなしに叩いてるようにしか見えんかったよ
土佐鶴さんへの批判は元々スレにいた人で動画見て来た人ではないのは明白だったし、
それならそう思ってる人もいるだろうなあくらいにしか思わなかったので
そんなにつなげて考えているとはぜんぜん気づかなかった
本スレが叩かれてるって認識は、俺にはあんまりなかったから
俺から見ると過剰反応に見えたのはそういうことだったんだな

あの反応じゃ、やがみキッズと言われてる人は、盛り上げるまえに
強大な拒絶反応を受けて速攻で逃げていっただろうと俺は想像してたけど、
残っててくれた人がいたようでうれしい

今時まとめに厳しい系のスレでもあんな反論してるとこ、見たことなかったんで
なんか懐かしいっていうか、昔はよくあったよね
まだそんなにはげしくやってるところってどこ?あんま行ったことない板かも
サッカー関係の板は、昔あんなだったけど、あんな反論する人たちも最近はもういないよ
まだ熱い板あるんだな
0104本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 2e6c-5Ix7)
垢版 |
2022/08/18(木) 13:56:07.02ID:mLyVXnRX0
>>103
おれはゲーム系の板とかはく出入りするけどアフィやまとめに対してかなり厳しいよ
人気タイトルのゲームとかなら、収益化狙いのまとめサイトやYouTubeちゃんねるとかも多いし
アフィ側もpv得るためにわざと対立ネタをつくったり、都合のよい切り抜きしたりして誤った印象となる情報を発信することも日常茶飯事で、「アフィしね」くらいの勢いで総叩きにあうこともよくみる
それこそ今回みたいにまとめサイトからきた人が、もっと面白いネタ話せよみたいなこと言い出して暴れたら、手の付けられない戦争になるとおもうw

ただ、そういうスレってアフィへの目も肥えてるから、アフィだからというだけで頭ごなしに迫害しようとする人ばかりでもない
まとめサイトは、まとめしか見ない層に発信する力はあるわけで
ゲームの良い面を上手くまとめ記事化してくれるなら、たとえそれで金儲けしていても悪くいう人は少ないと思う
それはWIN-WINなので別に文句をいう筋合いもないし
むしろこれは今後の発展のためまとめてくれとか言い出す人もいる
0105土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI (ワッチョイW 497d-tRx9)
垢版 |
2022/08/18(木) 16:30:23.77ID:SkJuydZe0
来れない間に新スレに移行してたり石鎚さんが二度に渡って凸したり岡山さんが現れてたりと、色々あったんですね
今更ながらスレ立て&保守ありがとうございました

石鎚さんの凸先、俺は行けない場所ばかりでした
ダム…巨大建造物恐怖症
坑道…とにかく怖い
城跡…城跡や合戦場跡や歴史資料館系はその場で具合が悪くなる確立が高く、倒れた経験もあるのであまり近寄れない(歴史的興味はある)
無事に帰還されて何よりです
0106エアフライトって石鎚さんが言うから (スププT Sd62-n+Ky)
垢版 |
2022/08/18(木) 16:53:14.16ID:NN+6ohpMd
>>104
ああ、ゲーム系の板か
俺がまったく縁のないところだな
なるほど、なんかわかる気はする
金の影響がサッカー関連板よりでかそうだ
サッカー関係の板は、5chでネタ振るとTwitterの方にも波及していって
同じ話題になるので、結局Twitterをまとめるからもうどうにもならんしな

アフィってそうやってスレを操作するよね
そのやり方って結局、圭一氏が今回やったことと
手法としてはそっくりだと思うんだよね
やがみ動画が出たころのごちゃごちゃも、当時はよくわからんかったけど
どう考えても動画から来た人たちはまったく問題なかったし
もともとスレにいた人が騒いでるだけと思ったんで
あれも圭一氏がしかけたんかな、と思ったんだ
でもまあそれは違ったのね
了解です
0108エアフライトって石鎚さんが言うから (スププT Sd62-JOlF)
垢版 |
2022/08/18(木) 17:27:54.46ID:NN+6ohpMd
っていうか

>>105
>城跡…城跡や合戦場跡や歴史資料館系はその場で具合が悪くなる確立が高く、倒れた経験もあるのであまり近寄れない(歴史的興味はある)

なんすかこれは
大変じゃないですか
もしかして沖縄とかはあんまり行きたくない感じ?
0110本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 426b-cgnq)
垢版 |
2022/08/18(木) 17:42:01.41ID:Mb46o1T10
土佐鶴さんだ\( ˶˙˙˶)/ワァー
お盆お疲れ様でした(っ ॑꒳ ॑c)

城跡とかアウトなのですね(´•ω•`)
北海道さんのお写真も合戦場跡のありましたよね!
慰霊碑的なところにはいる、って岡山さんが言ってたから
それ的な感じですかね((((;゚;Д;゚;))))ガタガタ
いっぱい居すぎて人酔いする感じ•́ω•̀)?
0111本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 426b-cgnq)
垢版 |
2022/08/18(木) 17:43:54.97ID:Mb46o1T10
>>109
そういえば呟かれてましたね∑(ºωº`*)
お身体大丈夫そうですか??( ´・ω・`)
0114元石鎚 ◆ME9jfmDnOA (ワッチョイW dd0b-c8Vt)
垢版 |
2022/08/18(木) 17:57:18.18ID:jSUMcw3R0
後日談じゃないけど、カメラロール見てた変な写り方になっているものがありました
別子銅山の坑道内の写真です
他のものと同じように立ち止まって撮ったのですが動いたような感じになっています
たまたまそんなふうに撮れてしまっただけでしょうか?

https://i.imgur.com/2exiUtS.jpg

https://i.imgur.com/epxxFHF.jpg
0115土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI (ワッチョイW c236-tRx9)
垢版 |
2022/08/18(木) 18:12:45.77ID:19NwNkp+0
>>108
ご無沙汰してました笑

歴史モノ好きな友人に合戦場跡や資料館などを連れ回されてた時期があったんですが、こないだの土釜みたいに急激な頭痛に襲われたり目の前が白んで意識が飛んだりするんですよ
あと異様に感情が揺さぶられ勝手に涙が溢れて自分の意思ではなかなか止められなかったりね
戦争系の資料館は頭痛が酷いのと泣き過ぎて周りの目が痛いのであまり行けません笑

県外もありますが四国内にある資料館で体調変化が特にヤバかったのは以下の二箇所

・大山祇神社宝物館(愛媛)…全国の国宝、重文の指定を受けている鎧兜や刀の8割が収蔵されている。大三島に鎮座する山神様の総本社、大山祇神社の宝物館
・安芸市立歴史民俗資料館(高知)…戦国武将安芸国虎の居城であった安芸城跡にある資料館

沖縄はそれこそ仕事で行かなければならない機会が出来てたんですが、コロナで延期中です…
0116土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI (ワッチョイW c236-tRx9)
垢版 |
2022/08/18(木) 18:16:51.26ID:19NwNkp+0
>>109
コロナ疑いですか、、石鎚さんこそご自愛ください汗
酷くなりませんように


>>110
貴方もお盆勤務お疲れさまでした
北海道さんの写真見ましたが、あの写真は俺は大丈夫でした
現地に実際行ったらどうなるかわかりませんけどね笑
人酔いという感じではなく、上にも書いたように主に酷い頭痛と目の前ホワイトアウトですね


>>112
その情報だけでもうダメそう…
0118本当にあった怖い名無し (オッペケ Srf1-JvRe)
垢版 |
2022/08/18(木) 20:05:11.48ID:Uc2KhHysr
>>115
充てられやすい人のでしょうね
まともに視えない事だけが幸いな気がします
神社お社なんかは後ろの人方との因果や相性もありそうだですが…
体調悪くなる場所は近寄らないのが一番ですよ
ご無理なさらずに…
0119土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI (ワッチョイW c236-tRx9)
垢版 |
2022/08/18(木) 22:25:39.26ID:19NwNkp+0
>>117
ですね、行く際は気合いを入れて行きます…


>>118
視え方としては黒や白の人型が影状に見えたり視界の端に映ったり程度が一番多く、生きてる人と大差ないほどガッツリ視えても大概は一瞬の事で恐怖感はあまり無いです
何故か恐怖を強く感じる場所ではあまり視えません、その代わりか他の感覚が鋭敏になります

視えまくってる人はさぞかししんどいだろうと思いますね
ご心配ありがとうございます、赴く場所には気を付けますね
0122前原圭一 ◆Q4BJJ8BGBA (アークセー Sxf1-YLVr)
垢版 |
2022/08/19(金) 14:40:01.65ID:U8frAPbIx
>>121
愛媛やねぇ
0123本当にあった怖い名無し (スププ Sd62-cgnq)
垢版 |
2022/08/19(金) 14:49:21.63ID:d2WHl/rPd
今日受診って仰ってましたね
酷くなってないといいんですけど...
(._.`)
0129前原圭一 ◆Q4BJJ8BGBA (アークセー Sxf1-YLVr)
垢版 |
2022/08/19(金) 21:21:12.33ID:U8frAPbIx
【夜間旅行凸レポ】

・場所 徳島県東部
・怪奇現象の報告
元々戦争で命を落とした方などが、無縁仏としてこの地で眠っていることから心霊現象もいくつか報告されており、また過去に近くで死体が見つかった事件があったことでより怖い雰囲気を醸し出している。通称「墓のピラミッド」とオカルト界隈では名称されている。

@まず六体の小さなお地蔵様がお出迎えしてくれます。非常に清潔に保たれており、管理者様の愛を感じます。感謝の一礼をし、歩を進めます。

http://imgur.com/2xI4EdC.jpg
http://imgur.com/1OfM91k.jpg

A次に現れたのが外灯のない山道。右手に見えますのが墓石、左手に見えますのが竹を割って制作された柵が奥まで連なっています。段々と奥深くに歩を進めていくと墓石は無くなり、竹藪の中へと入って行きます。

http://imgur.com/In052Lx.jpg
http://imgur.com/gh7tNpX.jpg
http://imgur.com/0QVpfew.jpg

B竹藪を抜けると、そこには小さな無縁墓石が無数に積み重なりピラミッドを形成していました。あまりの迫力と神々しさに圧巻の一言に尽きます。

http://imgur.com/jBMDqWf.jpg
http://imgur.com/V5ROoCp.jpg
http://imgur.com/t0ooGrO.jpg
http://imgur.com/3jwEQal.jpg

・まとめ
徳島に観光目的で訪れた方がいらしたら、是非、墓のピラミッドへ足を運んでみて下さい。見て損はしませんよ。
0131本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 426b-cgnq)
垢版 |
2022/08/19(金) 22:15:26.91ID:u9+khBFn0
>>129
ピラミッドこわひ:(´◦ω◦`):
0133前原圭一 ◆Q4BJJ8BGBA (アークセー Sxf1-juFk)
垢版 |
2022/08/19(金) 22:42:36.18ID:U8frAPbIx
>>130
いいでしょこのライトw
土佐鶴氏のiPhoneならもっと鮮明に写るのですが、俺の低スペックスマホではこれが限界です。

>>131
お、何か感じますか?

>>132
正しく旅行には最適な立地ですね、紀伊水道も近いですし、大神子海岸という海水浴場などもあって夏はオススメです。
0134前原圭一 ◆Q4BJJ8BGBA (アークセー Sxf1-juFk)
垢版 |
2022/08/19(金) 22:47:37.40ID:U8frAPbIx
質問のお返事

>>16
【Q】
そいえば
前原さんはどうして幽霊に出会う努力をされているのです??
前から気になってたけど、ほかの内容が濃すぎてすっかり忘れてた…I˙꒳​˙)

【A】
初めは、10年程前に友人が二人、学内のいじめによって首吊り自殺をしまして、もしも霊が本当にいるのであれば最終的に二人に会ってみたいなという好奇心と探究心からなるものでしたが、今となってはただの趣味凸ですね。
0135前原圭一 ◆Q4BJJ8BGBA (アークセー Sxf1-juFk)
垢版 |
2022/08/19(金) 22:51:00.71ID:U8frAPbIx
他にも俺個人に対して質問があった気がしてるのですが、どれがどれだか今ではよく分かっていないので、もしよろしければ俺に再度アンカーをうって質問レスしといて下さい。

ではまた今度୧(^ 〰 ^)୨
0138本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 4244-PHHH)
垢版 |
2022/08/19(金) 23:21:48.74ID:km2MGNHP0
>>129
素晴らしいレボありがとうございます

ホント最後の無縁墓石群スゲ
ググッたら昼間の写真があって更に凄い迫力でビックリした

もしレボ予定してなかったんならまたまた軽い気持ちでの発言ゴメンなさい
丁寧だから申し訳なくなっちゃいます
0139本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 7f6b-OMVt)
垢版 |
2022/08/20(土) 00:09:54.73ID:E4CRGiwq0
>>133
やあもう普通に怖いです:(´◦ω◦`):
顔たくさん写ってるのも怖い:(´◦ω◦`):
そういう場所なので怖いというのも失礼かもしれませんが...
夜にその場所に行ける前原さんもすごいです:(´◦ω◦`):
ワタシゼッタイムリデス:(´◦ω◦`):

>>134
そうなのですね…
すみません....(._.`)
軽々しく質問するような内容じゃなかった...
||||||(_ _。)||||||
0140本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 7f6b-OMVt)
垢版 |
2022/08/20(土) 00:11:10.51ID:E4CRGiwq0
怖いの見ると絶対頭痛くなっちゃう(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
0146土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI (ワッチョイW 9f7d-ENtR)
垢版 |
2022/08/20(土) 15:44:41.21ID:tjMzKhJK0
>>129
竹藪もウッとなりましたが何よりピラミッドの圧がすごい
俺は夜一人では絶対に行けない…なんならピラミッドは昼も行けるかどうか危うい
圭一氏ヤバいな


>>143
完治まで無理せず、お大事になさってください
0147エアフライトって石鎚さんが言うから (ワッチョイ 9fa2-hfIb)
垢版 |
2022/08/20(土) 15:46:31.62ID:7V5003XU0
あらま、そりゃしんどいね
よくなってきてるんならよかったよ
水分摂ってゆっくりするのじゃ

  , ―――――――― 、
 | |匸l匸l彡 ⌒ ミ.匸l匸l |
 | |匸l匸l(´・ω・`)匸l匸l |  チョコモナカジャンボあげるー!!
 | |匸l匸l匸 ∩匸l匸l匸l |
 `ー――O(;;_;;)O――‐´
0152元石鎚 ◆ME9jfmDnOA (ワッチョイW 1f0b-F7Ed)
垢版 |
2022/08/20(土) 16:36:21.42ID:NY0XoPfT0
>>149
さっき体温測ったら37.8℃でしたが、これぐらいだとまだ元気なんですよ(笑)
夜になったらもう少し上がるかもしれませんが、解熱剤、アイスノン、冷却シートと万全の体制です

息子AとC子も陽性で、そちらから感染したようです
息子Bは症状がないので自宅待機中です
0153元石鎚 ◆ME9jfmDnOA (ワッチョイW 1f0b-F7Ed)
垢版 |
2022/08/20(土) 16:44:07.01ID:NY0XoPfT0
>>147
ありがとう!!
お返しにこれどうぞ☆

       
 ________
`/\\\\\\\\\ \
//  \\\\\\\\\
/ \ Lリリリリリリリリリリリリリリ」
| ̄ ̄| |彡 ⌒ ミ |
| .氷 .| |(´・ω・`),;'"'゙';,,;'"'゙';,
|__| |(つ  ヽ、 ノヽ、 ノ
 |  Γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | .|        |
0155元石鎚 ◆ME9jfmDnOA (ワッチョイW 1f0b-F7Ed)
垢版 |
2022/08/20(土) 19:25:45.49ID:NY0XoPfT0
ネットで今日偶然見かけたんだけど、徳島の三好市にある宇多賀賢見神社というところは犬神憑きを落とすらしい…

三好市ってすごくない?
オカルトのメッカみたいな気がしてきた
0160本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9fb8-0tgx)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:43:44.25ID:L2N0NXDW0
前から聞いてみたかったんだけどさ、洒落怖でよく祖父母から近付くなって重々言われてた場所に行っておかしくなって母ちゃんが泣きながら知り合いに電話して除霊してもらう流れあるじゃんか
電話、即つれてこい即除霊ッッみたいな

もし仮に自分が取り憑かれたらググって出てきた詐欺師にプラセボ期待で頼むくらいしかパッと思いつかないレベルでオカルトって遠くてだから自分は楽しめるんだけど四国ほか神話や伝承多い地域に住む方々はそういう怪異にガチで対応できる人って身近にいるもんなの?
0161エアフライトって石鎚さんが言うから (ワッチョイ 9fa2-hfIb)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:50:01.74ID:IfNsNdf+0
あ、それ俺も聞いてみたい
俺の周りには霊感あるやつおらんし、
祓ってもらう場所なんてまるで思いつかないし
誰に相談したらいいのかもわからんけど
洒落怖スレのカキコとかってすぐにあそこ連れて行こう、
みたいな展開に確かになってる
0162本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 7f1c-I/pf)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:13:27.89ID:UlHT9zfv0
身バレしない程度に書くと、父方の祖母が霊感家系で遠戚に拝み屋も何人かいた
その割りに父方の伯父伯母は無信心なのが多かったらしく、幼い頃にくちなわや色んな小動物を苛め殺してたそうで、伯父伯母の半分くらいがあまり良い死に方をしてない
でも因果関係があるかなんて誰にもわからんw

色々と端折るが当代の跡取り予定だった俺が高校から大学生の頃に不思議な体験?をして、心配した母が父方の拝み屋に見てもらったところ複数の動物の呪いが俺に集まってるが自分には祓えないと断られたそうだ
焦った母がお祓いする人を我が家に呼んでご祈祷みたいなことをしてもらって、というのを何人か繰り返してた
母曰く取り憑いた動物が今は守り神になってくれてるから安心しろとのこと
これがウン10年前の話し
俺自身は零感なのでピンと来てないけどw
長文の自分語りすまんなw

まとめると、気にすんなってことだ
0164本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9fb8-0tgx)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:24:43.37ID:L2N0NXDW0
>>162
そういうの聞きたかった
伯母伯父まじか…天網恢恢やん
言えたらでいいけど地方区分どこらへん?
0165元石鎚 ◆ME9jfmDnOA (ワッチョイW 1f0b-F7Ed)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:34:43.53ID:WAP1UJpu0
>>160
>>161
洒落怖のその手の話ってほぼ創作だからね(笑)
踏み入った場所でいきなり憑かれることなどまずないと思うし、仮に憑かれたとして即祓うってのもないと思うねえ
憑かれるのはそれなりに原因とか因果があって、それを解明して可能な限り憑いてるものと対話しないことには祓ったとしても一時的な効果しかないだろうね
ちなみに私にはそういうことができる知り合いはいないな
占いができるとか千里眼の人なら…
てか私なんかより土佐鶴氏のほうがこういう話にはずっと知見があるだろうのに、忙しそうなのがねえ…
0166エアフライトって石鎚さんが言うから (ワッチョイ 9fa2-hfIb)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:37:53.95ID:IfNsNdf+0
気にするなと言われても、本当なら学術的に興味があるなあ

つまり、霊感があったり憑かれる何らかの要素がある人は、
血縁者に同様の人がいることが多いため、祓える人なども代々伝えられている
ってことでいいのかな
0167前原圭一 ◆Q4BJJ8BGBA (アークセー Sx73-oWCs)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:39:26.86ID:6lCsNnz1x
>>160
>>161
その件に関しては、
俺の場合を少しだけ話してもいいですかね?

幼少期の物心ついた頃から青年期迄、どうやら俺は霊に憑依されやすい体質でして、頻繁に怪奇現象の類いや非科学的な存在との対峙、不慮の事故などを経験しております。俺の祖母がそれに見かねて、徳島のある山奥に佇む神社へ連れていき、女性の神主によって肩、背中、腰にまとわりついて列をなしていた赤子や少年少女、犬や猫などの動物の霊などを祓ってくれました。
今でもその女性神主さんとは、定期的に会う中でして憑いてないか見てもらっています。神主曰く、年齢が増すごとに視えていたモノが見えなくなるようにと御呪いとお祓いをし続けてくれてるらしいです。
ただ、霊障が完全に無くなっている訳ではなく、未だに音や光と匂いに関しては正常な人間の五感には程遠いです。それを楽しんでいる変態ではありますが…
0168エアフライトって石鎚さんが言うから (ワッチョイ 9fa2-hfIb)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:42:36.54ID:IfNsNdf+0
>>165
洒落怖に実際書かれているものはもちろん創作だと思うけど
それがまったくの無から出てきているとは思い難いので、
どこかにその原型があるのでは、と思うので気になるということかな
要は>>162みたいなことが事実としてあり、それを利用して
ディテールを作り替えていらんところはぶくと洒落怖の創作になるのだろうととりあえず理解した
0171前原圭一 ◆Q4BJJ8BGBA (アークセー Sx73-oWCs)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:53:27.05ID:6lCsNnz1x
>>169
また祖母も、若い頃に俺と同じ症状で悩まされてたらしくその神社には古くから通っていたみたいで、同じくここで祓って貰おうとなったのではないでしょうかね……
怪奇現象に関しての話は俺の家ではタブーとされていたので、あまり深くは霊に関する会話をやってませんので、詳しくはわからないですね。
0174元石鎚 ◆ME9jfmDnOA (ワッチョイW 1f0b-F7Ed)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:00:24.71ID:WAP1UJpu0
霊能者によっては、普段何も感じてない人でも平均して20体ぐらいの霊体は必ず憑いてるとか言う人もいて、どうも眉唾な気がするんだよね
霊そのものより他の要因で起こることのほうが大半なんじゃないかって気はしてる
まあ自分はいろいろ忘れすぎてるから思い出せてないだけなのかもしれないけど
母方の祖父母の家のあった山中の集落には白蛇が棲み着いているウロがある木があって、そこに近づくのも蛇に触るのもいけないと聞いたことはあるし、父方の祖父母の家は思いっきりオカルトな物件だった
その家には霊能者のほうから訪ねてきたけどね
霊を信じない祖母が追い返したよ(笑)
0175前原圭一 ◆Q4BJJ8BGBA (アークセー Sx73-oWCs)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:00:33.00ID:6lCsNnz1x
>>173
いえいえ全然(笑)
むしろこういった話を事前に俺の口からしなければならないなと、今になって思いました。語れる話は極僅かに絞られてしまいますがね。

とりあえず、
もしも心霊スポットを行ってみようと考えている方がいれば、本当に信頼できる神主さんを探して下さい。
0176エアフライトって石鎚さんが言うから (ワッチョイ 9fa2-hfIb)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:20:57.89ID:IfNsNdf+0
>>174
そういうのもわからんでもないね
沖縄で医者やってる友達にユタのことを聞いてみたけど
昔から信じられてて今でも医者より信じている人もいる、昔は医者があんまりいなかったしね、
っていう返事で、でもまあ良心的であれば別にそれでいいと思うけど
悪徳な感じになるとちょっと待て、と言いたくなることもあるよな
まあでも医者でも悪徳なやつは悪徳だけど

>>175
しなければならない、ってことはないぜ
個人情報は慎重に扱ってよいのだぜ
そのためにはフェイクもありだぜ
身を守るということはとても大事なのことなのだ
でも話せることがあったら聞きたいぜ!!!

ってことは圭一氏は信頼できる神主さんがおるから
恐ろしい夜間凸ができるのかな
いざとなれば祓ってもらえるという安心感?違うか
0177元石鎚 ◆ME9jfmDnOA (ワッチョイW 1f0b-F7Ed)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:38:11.77ID:WAP1UJpu0
>>175
ふふふふっ
信頼できる神主さんか
これからの凸も生暖かく見守らせてもらうね(笑)

てか私そういうガーディアンいないじゃんか( ゚д゚)ハッ!
どうするよー
友人が大神社の大巫女だったし妹も氏神様のところで神楽を舞う巫女だったけど二人ともスピリチュアルな何かができるって聞いたことないしなあ…
0178本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9fb8-0tgx)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:40:57.31ID:L2N0NXDW0
土佐鶴さんはなんとなく身バレの危険性ありそうなんであんまり聞くつもりない

>>167 霊感ありそうな割に心霊スポットでひとりかくれんぼとか言ってたし全くの無敵かと思いきやお前ェ…神主さんに迷惑かけそうな行いしすぎじゃw
その五感に影響ってのは鈍いってこと?鋭敏?

>>172
ありがとう
断られるってその拝み屋さんガチ感強くてええな…いや不謹慎すぎるなごめん
これはするなとかあの場所いくなとかそういうのはあった?
0179エアフライトって石鎚さんが言うから (スププ Sd9f-Eff9)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:18:18.33ID:VEjEcmbld
しかし拝み屋さんってほんまにおんねんな(そこから⁈)
東北もいろいろありそうだもんなあ
普通、オカルト好きな人って憑かれる方の話に興味があるんだろうけど
俺、祓う方が興味あるんだよなあ
医者とも重ならない部分がそれなりにありそうな気がして
友達がいうように重なる部分もあるんだろうけど
0180前原圭一 ◆Q4BJJ8BGBA (アークセー Sx73-oWCs)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:30:28.27ID:6lCsNnz1x
>>176
>>178

ありがとうございますm(_ _)m
話したい事は何点かありますが、今の俺が話す内容にはどうしても創作や釣り臭さが本スレの前原圭一としての影響のせいで強く滲み出てしまうので、もっと日が経ち【外伝】から大半の方が居なくなった時にでも、ここか【田舎にまつわる怖い話】にでも投下させてもらう事にしますよ。

心霊スポットを探索している事は神主側には伝えていません(笑)昔に俺が神主さんに楽しそうに心霊スポットに行った事を語っているとめちゃくちゃ怒られてしまいましてね。だから内緒なんです。恐ろしさよりも好奇心が勝ってしまうのです。そこら辺は自己責任だと思っているので悪しからず。五感に関しての話は、聴覚嗅覚が異常な程までに敏感だと思って下さい。
0181前原圭一 ◆Q4BJJ8BGBA (アークセー Sx73-oWCs)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:31:28.07ID:6lCsNnz1x
>>177

うぇい(笑)
石鎚氏もこれからリア凸するかもしれませんが、どうかくれぐれもご安全に。凸を夜限定に縛る必要もありませんし、1番は自分が楽しむ事を忘れずに。
0183元石鎚 ◆ME9jfmDnOA (ワッチョイW 1f0b-F7Ed)
垢版 |
2022/08/21(日) 17:45:48.99ID:WAP1UJpu0
先般の公園凸、アップロードの遅さに焦りつつ撮ったまま上げたので、先程ヒマに乗じて画像解析ツールを使い画像を鮮明にしました
作業中、凸した時よりも怖かった…
心してご覧ください

https://i.imgur.com/FMOJK1g.jpg

https://i.imgur.com/rfncdmf.jpg

https://i.imgur.com/f8OdIIf.jpg

https://i.imgur.com/5ptzMAp.jpg

https://i.imgur.com/J83jpb4.jpg

https://i.imgur.com/WxDHu6I.jpg

https://i.imgur.com/bSs7fol.jpg

https://i.imgur.com/Lb7Ogc7.jpg

https://i.imgur.com/83tjCCB.jpg
0186本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 7f6b-OMVt)
垢版 |
2022/08/21(日) 22:00:02.20ID:xn69FJlU0
にゃんこ見えなくなってる(꒪꒫꒪ )
0190本当にあった怖い名無し (スププ Sd9f-OMVt)
垢版 |
2022/08/22(月) 14:34:06.66ID:VNo58NAqd
明るさ加減で見えなくなるならあのにゃんこたちは見間違い...??(._.`)

躍動感のある写真はきっと誤たっぷだと思いたひ:( ; ´꒳` ;):
0191土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI (ワッチョイW 7f36-ENtR)
垢版 |
2022/08/22(月) 19:19:51.45ID:SKqYZCJ+0
>>155
今更ですが、その神社は以前俺が犬神憑きの話をした際に名前を出した神社(賢見神社)と同じところです笑

昔知人に連れられて参拝しに行った事があります
国道32号から小道に入り、四国あるあるの急斜面&車一台分の道幅をかなりのぼっていき最終的にこういったスペースへ車を停めて歩いて神社まで行かなければならなかったような記憶があります
https://i.imgur.com/hztqGUC.jpg

https://i.imgur.com/hxhVshR.jpg

このように四国山地の周りの山々を見晴かすほどの標高で眺めは良かったですが、初見や運転に自信の無い方はわりとドキドキするであろう立地でした
https://i.imgur.com/HCXnjNU.jpg

https://i.imgur.com/UbuGhA1.jpg
0192土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI (ワッチョイW 7f36-ENtR)
垢版 |
2022/08/22(月) 19:34:08.81ID:SKqYZCJ+0
>>160
怪異にガチ対応できる人の話と言うと語弊がありますが(霊能者霊媒師とは別物かつ霊感の有無は無関係なので)、高知では何か困り事があると「太夫(たゆう)さんに問うてみる」と言ったりします。
老齢の方などは神職(神主)の事を方言的に太夫さんとも言いますが、本来はこの二者は別物です。

現代において神職とは、神職資格を有し神社本庁の辞令を得て、本庁傘下の神社に身分を置き祭祀を執り行う者を主に指します。
そして高知でいうところの太夫さんとは、一言でいえば民間の拝み屋さんです。集落の有識者、古老と言われる立場の人物であったりもします。

地元の一握りの人達や一族だけで守っているような小さな神社の祭祀を依頼されるなど神職のような事も自己流でこなしたりしますが、神職資格は持たず神社にも奉職しておらず、普段は一般の職に就いていたり本業は農家だったりのおじさんやお爺さんです。
俺の知る限りですが、太夫さんと呼ばれる人は必ず男性ですね。

物部のいざなぎ流も神職ではなく「太夫さん」です。(ここは独特で他の太夫さんとはまた一線を画していますが)

悪い事が続いたりするとその太夫さんにお祓いを頼んだり、普通は神社の神職に対してするような困り事相談などを聞いてもらい、必要であれば祈祷をしてもらうのです。
とは言え、太夫さんへ人々が求める事柄の多くは個人〜一族規模の祭祀の執行や困り事を相談して知識を与えて貰いたいという内容で、オカルト的な相談を持ち込む割合は恐らくかなり少ないです。

現代では元々少なかった太夫さんの数も減少の一途を辿っており、県内でもかなりの田舎にしかもういらっしゃらないかもしれません。
都市部では、お祓いや祈祷をしてもらいたいとなれば普通に神社へ、場合によってはお寺へ行きますね。
0195エアフライトって石鎚さんが言うから (ワッチョイ 9fa2-hfIb)
垢版 |
2022/08/22(月) 21:20:35.52ID:S6n9sUGi0
>>192
なるほど
そういう意味の太夫さんというのは初めて聞いた
太夫って言うと昔遊郭にいた遊女のことしか思いつかんと言うw
こちらは女性ばかりなのに、高知の太夫は男性なんだね
ググってみたらもともとは中国の官制に倣った官位の一種で儀式や芸能を司ってたってことで
要は、男性の偉い人の役割ってことからきてるんだろうね

でもそういうことだとお祓いって霊感がなくてもできるものなのかな
俺、てっきり霊感がある人がいろいろ見極めて祓うもんだと思ってた
0196土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI (ワッチョイW 7f36-ENtR)
垢版 |
2022/08/22(月) 21:46:59.43ID:SKqYZCJ+0
>>195
まぁ普通は太夫と聞くと遊女の事だと思いますよね笑

霊能者や霊媒師の言うお祓いは霊感ありきなんでしょうけどね
太夫さんは恐らく人によるのでなんとも言えません

神職や僧侶の場合は資格を有したり相応の修行を積めば誰でも(と言うとちょっと雑ですが)なれますし、霊感の有無は関係ありません
作法に則って祓うのみです
寧ろおおやけに「霊感がある」などと宣う人が居れば同業者から微妙な目で見られるようで、自ら霊感があるよと自称する神職はあまり居ないと思います
裏話として色々オカルト的な話を聞かせて貰った事はありますけどね
僧侶に関しては、宗派によっては霊を否定する考えのところもありますし多様ですね

ただ、相談を持ち込んできた人を諭したりアドバイスする為にもかなりの知識は必要ですし、祓いや祈祷の作法について“一子相伝”、“秘伝”というのはわりと多く存在するようです
0197本当にあった怖い名無し (オッペケ Sr73-YeRh)
垢版 |
2022/08/22(月) 21:49:37.79ID:fmBPWxtXr
知人に住職さんならおりますが…
住職さん本人は視えない人ですけどお祓いだか浄霊みたいなものは修行中の段階で覚えさせられるらしく一応できるそうですよ
憑いてるか居なくなったかとか判別できなさそうですけど

恐らく霊感ない人でも粗塩やファブリーズぶちまけとけば弱いのが追い出されていくのと似ていて儀式そのものに力があるのかと
0198本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 7f6b-OMVt)
垢版 |
2022/08/22(月) 21:50:25.63ID:55T7RRFu0
前見たほん怖みたいなお話しで
お寺さんか神社か忘れたけど
住職さんみたいな神主さんみたいな人が
見えないけどお経読んでお祓いしてたの思い出しました(っ ॑꒳ ॑c)
0200土佐鶴 ◆VDb9aSA7EI (ワッチョイW 7f36-ENtR)
垢版 |
2022/08/22(月) 22:05:33.98ID:SKqYZCJ+0
>>199
被っちゃいましたね笑
いえ、興味深いお話をありがとうございます
遠慮なさらずにどんどんお願いします


資格を取ったり修行を積んでいない一般人でも、自分で簡単な祓いや清めはできますからね
以前本スレで話した塩のお清めもそうです

本職が行う作法、使用する物、着る物まで全てに意味があります
作法だけ取ってもかなり細かいし修練が必要なので一朝一夕で素人が真似するのは難しいですが、祝詞やお経を声に出して読むだけでもそれなりの意味が発生します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況