日本のテレビのバラエティが罰ゲームでたらい落としばかりだった記憶は、感覚的には2007年〜2009年頃まであった記憶だな。

たまごっち!とコラボしてた、はねるのトびら(はねトび)などで行われていたような記憶。

紐で括り付けた、銅鑼のように大きな音がする銀色のアルミ軽合金製のたらいを、2メートルぐらいの高さから、頭頂部に落としていたような記憶。

センター入試の国語で、「このときの作者の気持ちを答えなさい」などという出題がされたことは絶対に無いと思うし、まず間違いなく自明の理でマンデラエフェクト確定なのだが、
「このときの作者の意図として最も適切なものを選びなさい」などといったような出題があり、
Twitterで、本物の作者まで出てきて、「そんなもん俺にも分からんわ!」などと言ったりして、物議を醸していた記憶は間違いなくある。

エキセントリックな警察24時も、YouTubeでも動画を見たことがある記憶がある。でも、目が合ったからとか、目を逸らしたからとかは、なんJの警察24時スレでしか聞いたことがない。

スピリチュアルの世界でベトナム戦争がものすごく波長が悪くてものすごくよくないみたいなのは絶対にあった。今でも、マンデラエフェクトか否か自身を持てない。(だから、微妙なラインにカテゴライズしてる。)