□ マンデラエフェクト確定(3)

 〇 安倍政権の頃に、当初はlivedoor blog系のまとめブログの保守速報の記事で、野党議員(たぶん蓮舫議員か山尾議員)が、
「(前文というか、文の論旨、主旨は靄がかかったような感じで思い出せない)はっきり言って異常だ!」という激しくて大きな言葉を遣い、
その文末の言葉の気の触れたような激しさ・大きさが面白いので、インターネットミームになり、
Twitterなどで、皆で文末に「はっきり言って異常だ!」をつける作文大会が行われて、流行した記憶。

 〇 ミッドナイトイーグルと亡国のイージスがひとつの映画になったような映画をテレビで断片的に見た記憶がある。マンデラエフェクトではなかったとしても、2夜連続放送とか2週連続放送とか裏番組とかでやってて勘違いしたとしか考えられないほど、記憶の時間的密度が高い。
 御嶽山ではなくて富士山の裾野の雪原を、松本第13普通科連隊の山岳レンジャーとの混成ではない、冬季装備の第1空挺団が行進していたという記憶だったり、
上司を殴って解雇された新聞記者ないし週刊誌記者が単独で取材続行という流れだったり、
亡国のイージスの方は、序盤の死亡事故は内火艇(カッター)の積み込み時ではなく短魚雷の積み込み時の事故だった記憶だったり、
艦内のクーデターのシーンの様相が異なっていたり、細部が異なる。

 〇 ポーランドのゲーム会社が開発した、ゲームオブザイヤーにも輝いた「ウィッチャー3」のDLCで、悪魔ゴウンター・オーディムを折伏した際の捨て台詞が、「お前はおんどりの卵だ。(以下忘れた」というセリフだったはずなのに、「お前はおんどりだ。(以下忘れた」に変化。
(俺が体調が悪くて引きこもっていた2016年〜2019年の間)

 〇 警察の裏金作りに逆らって、する的なコトとされる的なコトをバグらせて正当化する、ダウナー系・アンニュイ系の精神障害者集団から嫌がらせを受けるようになり、突発性難聴になったり、
消防吏員の息子が人障の消防署長に、する的なこととされる的なことをバグらせて正当化しようとする呪詛をされて、挑発に負けて署長を殺害してしまうなど、多難に襲われた仙波敏郎さんは、
愛知県警の警察官だったはずなのに、愛媛県警の警察官に変化。