13、
そんな本部がお祓いをすると言い出す出来事が起こりました。

その日は学校行事の関係で子供の帰館がいつもより早くなりました。
まだ私とC、D先生の3人しか居ない時間から帰館が始まります。
2年生のロッカーがあるB館はC先生が担当の日でした。
私とD先生はA館で待機します。
A館の掃き出し窓とB館の玄関は真っ直ぐ人工芝を敷いて繋いであり、子供が廊下を歩く感覚で2つの館を出入り出来るようになっています。

予定時間より早く2年生の1クラスが帰館をした為、C先生がB館で迎え入れていました。
まだ他の学年が来るまで時間があったので、その様子を私はA館の部屋の出入口付近から見ていました。
いつものように元気に帰ってくる子達を優しく声掛けしているC先生。
B館の部屋の窓の方を見ると、D先生が怒った顔をしながら部屋の奥の方へ移動しているのが見えました。
子供の方を見ながらだったので、だれかふざけていたんだろうな〜と思いました。

それよりもD先生が着ている2匹のリスのキャラクターのエプロンが可愛くて、
ああいうエプロンいいな〜。カタログに載ってたかな?
なんてのほほんと考えていました。