フラッドアースやマッドフラッドやスピリチュアル関連で
断片、要点だけ聖書の話を聞くのが良い
真面目に最初から読むなんて洗脳みたいな情報入力はしない
エンドゥが1920年の潜水艦コンテストが一般人出品したり
宗教家が(ファックス??)絵の模写する機械作ったり
そんなの今の人出来ないでしょ?如何に現代の教育がクソか分かる
という話が分かる
洗脳式の詰め込み教育で想像力、主体性を破壊される者ほど良い会社に入るという狂ったシステムとかw
悪魔が契約に拘る話とテストに書き込むのも契約書に似てるとかいう話とか

つまり何が言いたいかというと宗教の教えで善悪を語るのは
どうも違う!と言う事にスピリチュアル界隈は気が付いたと言う事だろう
善悪なんて社会の体制や都合によってコロコロ変わるのである
エンドウの指摘以外にも個人的に思うのは
教育の洗脳部分以外にも奨学金とか借金背負わせたり
本来の出産適齢期を無視して高齢出産させようとする少子化政策だと思う
この点時代によって善悪が変わる良い例だろう
他人の思考に流されないのがフラットアーサー的ではないだろうか。