岸(がん)、林(リン)、茂(謝)、福(ぷく)。
米中で、バランスをとる、とか。

そういえば、かつて、ばらんさーとか言っていた政治家が半島にいましたね。
あの方・・・どうなりました?

先に申しましたが・・・人の世界だけのバランスなど、意味がないのですよ。

最初に自然ありき。地脈、気脈、そして海の脈あり。風も流れる。水も流れる。
風水のように、自然の脈があり、それを、感じる。

その感じる心に連ねるようにして、己(おのれ)の脈を重ねて、脈をつくっていく。
最初からあるのでもなく、自分勝手に、バランスをとる、とかの傲慢な理由で
ついたり、けしたりする、ことなどできない。

流れを形成するのは、人と自然の双方であるよ。
にぶいのは、去れ。罪である。