□ マンデラエフェクト確定(3)

 〇 安倍政権の頃に、当初は保守速報の記事で、野党議員(たぶん蓮舫議員)が、
「(前文というか、文の論旨、主旨は靄がかかったような感じで思い出せない)はっきり言って異常だ!」という激しくて大きな言葉を遣い、
その文末の言葉の気の触れたような激しさ・大きさが面白いので、インターネットミームになり、
Twitterなどで、皆で文末に「はっきり言って異常だ!」をつける作文大会が行われて、流行した記憶。

 〇 北九州の特定危険指定暴力団工藤会の関連の報道の際に、情緒的なアトモスフィアのある映像として、左右両翼から工藤会の組員と福岡県警のマル暴が怒鳴り合いながらジリジリと歩み寄る映像や、
通常は警察は、不偏不党をアピールするために、暴力団事務所に背を向けてガードするように機動隊を配置するのだが、2列横隊の防弾装備に身を包んだ機動隊が、今は取り壊されて無くなった工藤会会館に正対してる映像などと同じように、参考映像、アトモスフィアの情緒的な映像として流れていたもので、
白いワンピースを着た女性が、目立った外傷などは無いので昏睡しているだけなのか亡くなっていてご遺体なのか不明だが、マル暴の警察官か工藤会の組員か判然としない黒スーツの男性に抱き抱えられて、
右から左へ歩むその歩みの先には、黒のセダンタイプの車のトランクが開け放たれていて、
周囲にいるマル暴の刑事か工藤会の組員かあるいはその両方か判然としない男たちは、神妙な表情をしているという映像を見た記憶。

 〇 ミッドナイトイーグルと亡国のイージスがひとつの映画になったような映画をテレビで断片的に見た記憶がある。マンデラエフェクトではなかったとしても、2夜連続放送とか2週連続放送とか裏番組とかでやってて勘違いしたとしか考えられないほど、記憶の時間的密度が高い。
 御嶽山ではなくて富士山の裾野の雪原を、松本第13普通科連隊の山岳レンジャーとの混成ではない、冬季装備の第1空挺団が行進していたという記憶だったり、
上司を殴って解雇された新聞記者ないし週刊誌記者が単独で取材続行という流れだったり、
亡国のイージスの方は、序盤の死亡事故は内火艇(カッター)の積み込み時ではなく短魚雷の積み込み時の事故だった記憶だったり、
艦内のクーデターのシーンの様相が異なっていたり、細部が異なる。