till、untillは誤記訂正でミス拭い。一般にtillとuntill同じじゃんとか、toとuntoはuntoがtoの古語なだけって辞書に書いてるけど、アルファベッドってルーン文字と同じで、1文字1文字に意味がある。例えば母音なら大まかに、iが1人称、oが2人称、aが3人称、eがn人称、uが0人称とかって意味があると思う。とか補足して、この話はどうでもよくて、

クエスチョン。
天国世界はなぜ天国なのか
地獄世界はなぜ地獄なのか
計算階層が上がると天国になる理由
計算階層が下がると地獄になる理由
アンサー。簡単。
物理
理由は物理上そうなる

物理の究極は力学を経て数学に到る
魔法も物理。神も物理。
世界の仕組みが数学。世界は数学の計算が複雑に絡み合い、粒子が形を持ち粒として塊っているのも数学。質量も数学。
かけ算は等比距離で矢印が数珠つなぎになる。普通の矢印の繋がり。上の階層は矢印が数珠つなぎにならず、矢印自らが掛け合わされるようにインフレーションして矢印の間隔が開き無限の間隔へ。下の階層は矢印が数珠つなぎにならず等比距離にもならない矢印の頭が矢印分出ず、自らに自らを掛けるように縮合し矢印の間隔は無の間隔へ。
かけ算の等比距離、空間を問う疑問はWhereであり、かけ算の階層の意味、数学的意味とシステムがWhere。かけ算のシステムがWhereなのか、今いる階層の自分にとってのシステムがWhereなのかは不明。
だけど、少なくともこの世界の人間にとってはかけ算の階層がWhere。

かけ算の計算は(かけ算(空間)の1階層上)
3×3×3=27になる
1つ下は(かけ算(空間)の階層)
3+3+3=9
1つ上は
(3)^3)^3)=19683
2つ下は
3?3?3=3
2つ上は
=膨大
この計算が重要。
これが天国世界が天国である理由、地獄世界が地獄である理由。物理上そうなる