何が言いたいかと言うと
知能指数より学校の成績より、人格が大事だって話
そしてその基礎は自我が芽生える前につくられる
所説あると思うけど10歳前後で基礎が形成される
言語を操れるより以前に身についてしまった習慣はなかなか自覚し難い
ちゃんとした親に育てられた人はそれだけでラッキーだよ
だけど親は神様じゃない(だから完璧ではない)、
親自身が親の親からちゃんと育てられてない可能性もある
つまり育て方を知らないってことね
だから親を恨んでも仕方がない、自分で軌道修正するしかない
稀なケースを除いてそれは可能だと言いたんだよ