□ マンデラエフェクト確定(2)

 〇 覚醒剤取締法違反で逮捕されたASKAが、警察の使用する鑑定機材の信頼性が揺らぐような何らかの瑕疵が判明して、1度釈放された。

 〇 男性声優の大塚明夫が大麻の所持で逮捕歴。

 〇 踊る大捜査線のスリーアミーゴスで湾岸署副署長の秋山晴海を演じた俳優の斉籐暁が交通事故。

 〇 東日本大震災の際に、陸上総軍司令部が発足する前、俺が全責任をとるといって全国からあらんかぎりの部隊を引き抜いて被災地に緊急派遣した陸幕長は折木陸将か君塚陸将で、火箱陸将はもう少し前の陸幕長だった。
 
 〇 カンニング竹山の父親は、反社であることを隠してる反社みたいな感じで、公私の区別が徹底しており、カンニング竹山はとうとう最後まで父親が何の仕事()に就いているのか知らなかったと茶化して語っていた記憶。
(太田光の父親と混同してる説はない。間違いなく竹山が言ってた。)
実際には、公然のヤクザの親分で、カンニング竹山が幼稚園の頃、若い衆が迎えに来たりしたと現在では語っている。

 〇 アメリカ合衆国第35代大統領のJFKが弾(はじ)かれた際に、

(1)ケネディの脳漿や頭蓋骨の破片などが、1個〜3、4個の破片となって飛び散り、同乗していたジャクリーン夫人がすかさず振り返って、ぱぱぱっと犬が土を掘ったり水を掻いたりするような動きでかき集めてどこかへやってしまい、また正面に向き直って座り直した。
後方からすかさず駆け寄って夫人に手を差し伸ばしたクリント・ヒルというシークレットサービスはいなかった。

 (2)車は6人乗りではなく4人乗りだった。

 (3)狙撃は初弾の1発で命中させたので、奇跡の1発などと呼ばれていた。

 (4)車は大統領就任式典時のような低速で徐行しており、周囲を4〜6名のシークレットサービスが徒歩で随行しており、大統領が狙撃された際に全員が無反応で棒立ちだったためにますます陰謀論に拍車をかけていた。

 などといった、数個の映像記憶やエピソード記憶。