>>107

大前提として、創〇も一枚岩ではない。俺の同級生で創〇大学に進学した子がいたが、集合写真を見たが、みんなキラキラしてるいい子たちだった。ふだんボーッとしてて、お化け屋敷でビビりまくってそうな子とかもいた。
部活(吹奏楽部)の1年生のときの先輩と、3年のとき後輩の女の子にも家に公明党のポスターを貼ってるという姉妹(二人とも俺と同じパーカッション)がいたけれど、
母親はエキセントリックババアなのに、奇跡的な育ち方をしたような、性格のいい姉妹で、後輩の女の子(妹)は美形だった。
創価も霊的な浄化が進んでると思う。

その一方で、たしかに、馬子にも衣装みたいな、華がない、色がない、みんな同じ顔、顔色が悪い、ニタニタしている、ぼうっとしている、薄幸そう、みたいな「創〇顔」のイメージはたしかにある。
警察庁の元長官の金高雅仁氏みたいな顔のね。京都人とかにもああいう顔立ちの人が多い。

あとは、ギラギラ、ガツガツしてるマイルドヤンキー系の創〇顔もある。顔立ちは整っていてマイルドヤンキー系の美形なのだが、激しくて圧の強い性格の男。職業だと営業職や金融業や外資系に多そうな雰囲気。

ただ、創〇じゃなくても、創〇と無関係にそういう人はいるし、貧困なオーラ、霊感ゼロ感のオーラでも、普通に社会人としての礼儀を備えていてまともに会話できて、著しい人格障害や統合失調症などは持っていない人が大半。