昨日(日曜夜9時)のNHKスペシャル「グレートリセット(脱炭素社会の現状)」
ですが・・・。

政府だけでなく、草の根レベルで、脱炭素化するために、なにができるか?
を考え、アイデアをまとめた、というヨーロッパの事例がでていました。
(あいかわらず、中国には甘いが)。

で、その中で、かなり上位に、家畜(豚等)の飼育がよくないので、
肉をたべるのを減らす。欧州の事例では、給食で、肉食から、卵料理(オムレツと
ポテトサラダ)に変えた(1日だけだが)、という事例がありました。

アヌンナキがいうには、肉を減らす、というのは正解だが。
もっと深刻なのは、肥満しない。スリム体系を、ずーっと(死ぬまで)保つ、
というのが重要、ですね、ということらしい。
はは。