>>251
あえてマジレスしておくと・・・
悪いが、これまでさんざん外してきてるし、当たらなくても当然責任は取れないよ
常に全能力を傾けて予測しているし、今回もそれなりに確信はあるけど、間違う可能性も当然ある(というか、過去の実績を考えれば、間違う可能性のほうが高いだろう)
参考になると思う人だけが、自分の許容範囲内で参考にすればよいだけ
仮に首都圏脱出する人がいたとしても、その判断は自分の責任で行うべき
あと、宮崎の人はなぜ俺が責任取る必要あるの?意味不明
>>258
>リスクが多すぎて今後の展開が全く読めん
リスクが多いのは同意。いま思いつくだけでも・・・
@オミクロン(麻疹並みの感染力の可能性)
Aワクチン接種者の発症が間近→膨大な数の人がほぼ同時期に働けなくなる→経済活動の麻痺・停止→経済崩壊
B人工地震(首都直下、南海トラフ)
C米中戦争(台湾がらみ)→日本も参戦
D食料危機(チョコ1個1万円とか、ハイパーインフレで物があっても買えなくなる)
すべて計画可能だから、すべて同時期に襲ってくる可能性も十分にあると思う
とにかく、さまざまな情報から、今は人類史上まれにみる分岐点だと強く感じている
>>260
俺はドラマ日本沈没の再放送は、まもなく発生する人工地震の仄めかし(予告)だと感じるけどね
あと、マトリックス新作や、マギアレコード(魔法少女まどか☆マギカ外伝)も、一種の予告だと感じている
>>266
彼らが重視しているのは、11はもちろんそうだけど、より広くみればぞろ目だと、俺は思っている
>>278
彼らの科学技術を自分の頭で理解しようとするのは、やめたほうが良いと思う。理解できなければ否定することになり、害のほうが大きいから
俺達には想像もできないような科学技術を保有していると考えておけば、とりあえずはOKだと思う(UFOなどの重力操作も含め)