>>82
具体的に、回答して下さってどうもありがとうございます。
これは凄い。
もはや完全にパラレルワールド。

>都道府県が47って筑摩はどこいった?
←筑摩県の具体的な位置や人口などが知りたいです。


>アメリカ51番目の州はプエルトリコ
昇格式典をニュースで見た
←プエルトリコとワシントンDCが州である記憶がある人がいるようですね
https://minkara.carview.co.jp/userid/2505097/blog/44871033/


>滋賀がこんなに広いのには違和感
今の富士山の位置に違和感はありますでしょうか?

>日本の代名詞は太平洋の孤島で、こんなに大陸よりじゃない
←大陸との距離は、今は、150kmですが、昔は400kmくらいだったという人がいますが、
そんな感じでしょうか?
昔は瀬戸内海などは、今より広かった印象ですか?


>中国に内蒙古自治区なんて無く蒙古自治区があった
←つまり、モンゴルという国は無かったということでしょうか

また、質問して申し訳ございませんが、

オーストラリアの左側に、ニューインドネシアという大きな島はありましたでしょうか?

北海道や樺太の大きさが昔に比べて大きくなったということはありますでしょうか?

北極大陸というのはありましたでしょうか?

たくさん、質問して申し訳ございません><