>>679
マンデラエフェクトはタイムラインのマージによって起きている現象の可能性があることについては理解されていますか?

この世の中には無限のタイムラインが存在している。そのタイムラインを移動したりマージしたり本来は自由だった。

世の中の仕組みが元々は変容するものな訳だから、別に写真がなくなったって大したことではないと僕は思います。

それが本来この宇宙の摂理なら、ただ、『ああそうか。』と思うだけなんです。

過去に購入したものが無くなったり、会社が倒産したのに倒産していないことになっている人だっていたわけです。そもそも宇宙の仕組みがそういうものであれば、その仕組みを暴力という表現をする方が暴力的とも感じます。混乱しているのはわかりますよ。

マンデラエフェクトが宇宙の仕組みであることが理解できれば、書き込みをされた方がパートナーと共有出来ている記憶があることがどれだけ素晴らしいかにも気がつくのではないでしょうか。

僕も過去の思い出の写真は何枚か無くなっているし、物も無くなっています。そもそも別人のように変わってしまった存在もいる。それは仕方がない。家族や親戚や恋人でもそれが起こることをあなたは理解していますか?僕は既にその経験をしているし乗り越えています。僕はそのことに関して別に暴力だとも思わなかった。

結局はその人たちとの関係を新しく築くかどうかも僕次第なわけだし。

ただ、それを利用して自分たちだけ好きなようにしてきた奴らにはもう好きにはさせないつもりでいますけどね。