>>459
なるほど‼
あなたのご記憶によれば、80年代にはすでに、
普通の四本足の山羊と下半身が魚の山羊の両方が存在していて、
神話を勉強してから、下半身が魚の山羊の絵がある理由について、
明確に自覚した、と。
80年代当時の出版物のやぎ座の絵が、四本足タイプと人魚タイプ
がどのような割合で存在していたのか、これで明確になりました。
自分は、これがとにかく知りたかったので、
とても助かりました‼
超重要情報、どうもありがとうございます‼