わたも数十年星座占いの絵で4つ足の山羊を見てたよ。だけど神話を知った時点で「ああ、神話を知らずただ山羊の絵を描いただけなのか」と理解した。
雑誌などのは基本デフォルメされてるしね。
現代のはちゃんと神話を認識して描かれたものが増えてきたんだろうな、と。
知りたいのは「4つ足で描かれてた」ことじゃないんだよね。そんなもの探せば昔の雑誌などで「4つ足の山羊の絵」なんて当たり前に出てくる。
「4つ足の山羊」でなければならない根拠の神話などを記憶してくれている人は居ないのかなぁ。