>>342
読みは結構簡単に濁る上に地域で変わることもあるからねぇ。
例えばバスケの選手で新潟出身の五十嵐て人が居るんだけど、全国区になる前にたまたまわたしが新潟で見てた頃には「いからし」だった筈なんだよね。新潟の五十嵐さんは基本「いからし」だし。
でも東京に引っ越してしばらくして全国区のテレビで見たら「いがらし」て呼ばれてた。
こんな風に本来は濁らない筈が濁る地域に引っ越した先祖がそっちでもいいか、となった場合もあるかもしれない。