>>215
>小さい頃の日本では、
>身分差別などはありましたでしょうか?
身近ではなかった
それ以外は知らん

>皇族や華族などはありましたでしょうか?
>それとも、やはり、こちらと同じように
>華族もなくなったのでしょうか?
皇族はあったが華族はなかった

>財閥解体はありましたか?
学校ではあったと習った

>そちらでも、三菱財閥、三井財閥、
>住友財閥、安田財閥が強かったですか?
三菱三井住友の名前は知ってた
安田は知らないが、私の記憶力の問題であるかも知れない

>第一銀行、三井銀行、富士銀行、
>三菱銀行、協和銀行、日本勧業銀行、三和銀行、
>住友銀行、大和銀行、東海銀行、北海道拓殖銀行、神戸銀行、東京銀行(外国為替専門銀行)の13行
>の都市銀行はありましたか?
知らん
近くにあるのは地元銀行だけだし

>1985年のプラザ合意と言うのはご記憶にありますか?
知らん
当時の私の頭では理解できなかっただけかもしれん

>その後の、超円高及び、それに伴う円高不況はありましたか?
不景気と言われてたけど、景気のいい悪いなんてコロコロ変わるという印象なのでそれがあなたのいう不況に該当するかはわからん