>>216
>愛媛県内では絶滅したと言われていたのが復活したんですね
自分の記憶では、カモシカって、もっとシュッとした
エゾシカのようなイメージだったんですがね
褒め言葉として、カモシカの脚のようみたいな
こういうずんぐりむっくりした感じではなかった。
ただの記憶違いかもしれませんが。

>愛媛)ニホンカモシカ、絶滅してなかった? 県内生息か
愛媛県内では「絶滅」とされていたニホンカモシカが、最近になって相次いで見つかったことが分かった。7日に発表した県によると、県内に生息している可能性が高いといい、
県は「見つけても近づいたりせず、その場を立ち去るようにしてほしい」と話している。
ニホンカモシカは国の特別天然記念物。絶滅の恐れがある野生生物をまとめた県レッドデータブックによると、
県内ではかつて石鎚山系に生息していたが、50年以上確認できなかったため、2014年に「県内絶滅」とされた。四国のニホンカモシカは、他の地方と比べて小型で毛色が黒いなどの特徴があり、環境省のレッドリストで「絶滅のおそれのある地域個体群」に分類されている。