>>192
>「京」自体に「みやこ」という意味がある
もともとは一度でも御所が置かれた場所は全部京だったが、整理して五京にしたと教わった

>明治維新と同時に天皇が京都から江戸に引っ越し、名前を「東京」と改める
>京都から見て東にある京(みやこ)だから「東京」だ
故の東京も中京から見れば東

>u3Mq1lap0の世界ではこの歴史からして違っているということか?
違わんだろ
江戸が東京になったのは変わらんのだから

>でも平安時代も江戸時代もあって、徳川家康はいたんだよね?
そうだ

>>194
>この世界では一週間しかなかったので、その時点で明確に
>異なりますね
そうかねえ

>ご自身が、小学校の時点では、
>北朝鮮や韓国は存在せず、朝鮮は
>満州と同じくソビエト連邦の一部だったのですか?
ソ連ではなかった

>具体的な、当時の朝鮮の国名とか覚えていますでしょうか?
>ソビエト連邦朝鮮州
正式名は朝鮮ナントカ共和国だが長いのでみんな朝鮮と呼んでた

>>195
>札幌ないし仙台(北京)、東京、名古屋(中京)、京都(西京)、福岡(南京)って感じかな?
北京=滋賀、東京=東京、中京=京都、西京=大阪、南京=奈良