>>92
>←筑摩県の具体的な位置や人口などが知りたいです。
筑摩県があったと言われる場所

>←プエルトリコとワシントンDCが州である記憶がある人がいるようですね
プエルトリコ昇格は引っ越した直後だからよく覚えている

>今の富士山の位置に違和感はありますでしょうか?
特にない

>←大陸との距離は、今は、150kmですが、昔は400kmくらいだったという人がいますが、
そんな感じでしょうか?
400キロどころじゃないよ
「日付変更線の真西」は日本の代名詞の一つ

>昔は瀬戸内海などは、今より広かった印象ですか?
そういう印象はない

>←つまり、モンゴルという国は無かったということでしょうか
辛亥革命直後とロシア革命直後に独立運動があったが鎮圧された
独立運動家が日本に亡命していて蒙古亡命政府支援が戦争の名分の一つだった

>オーストラリアの左側に、ニューインドネシアという大きな島はありましたでしょうか?
ない
インドネシアらへんの島々がもっと大きくてずっと南にあったと記憶している

>北海道や樺太の大きさが昔に比べて大きくなったということはありますでしょうか?
樺太は東西に長かったはず

>北極大陸というのはありましたでしょうか?
ない