ロゴスとか言霊とか言葉はやっぱいいよね
結局音の響き波動だからだろうか
言った通りになるとは意味ではなく
その音の持つ響き、波動そのものに自分がなると
昔はお経には唱えるだけで徳があると言われてたもんだ
古代の人は調和を重んじそれを言葉にし曼荼羅にした
自分を宇宙に同調させるために
でも今はその先を見ていくことが求められている
宇宙自体も変化するから同じ事やっててもズレていく