>>874
120年間もフィラメントが切れずに電球が灯っているというのは凄いですね‼
電球が発明されたのは1800年代中盤ならしいですから、辻褄は合っていますが、
なんとも不思議な現象です。

>切れない4W電球の世界記録が120年目の最高長寿ライブ映像 [神の領域]
切れない電球
ギネス認定された切れない電球
アメリカ合衆国のカルフォルニア州にあるリバモア消防署の中に、
ブラ下がっている炭素フィラメントの4W電球が2021年の今年、120年目の世界記録を更新中だ。
百周年電球の長寿記録ライブ映像
「 センテニアルライト 」と呼ばれる100年電球は、
第6消防署の天井に今でもブラ下がっていて現在も控えめな光を放ち続けている。
「 センチュリー電球 」より引用↓
カリフォルニア州リバモア(4550イーストアベニュー)の消防署にぶら下がっています。
重いフィラメントで4ワットで燃焼する電球は、現在は機能していない
Shelby(Ohio)ElectricCompanyによって製造されました。
【 引用ここまで↑出典:npr2001年6月10日 】
第6消防署の地図は以下の通りで、所在地はカリフォルニア州リバモア
( 4550イーストアベニュー )にある。↓
この電球は一切の嘘もなく1901年に灯りが灯ってから、
引っ越しの時を除いて1度も光を絶やした事が無いのだとされる。