まず国勢調査があてにならないもん。
就活で横浜に行ったとき、ここは管轄する神様が違う、外国だ、異世界だと感じた。なんか空気が違う感じがした。
面接担当者が、一個一個の言葉が、通じない、よく言う言葉みたいなものが違ってる感じがした。

あとは、就活で行った企業の面接担当者が、女性声優の佐倉綾音さん(あやねる)のファンで、五等分の花嫁の話題で盛り上がったことがあるけれど、
女性声優のファン、知名度って、いちばん有名な人でも20万人〜50万人ぐらいしか存在しないと思う。

自衛隊も陸上自衛隊なら14万人ぐらいいることになってるけど、実際は有事になったら神様の神通力でパラレルワールドから召喚して50万人ぐらいに増やせるかもしれないし、
本当はNPCじゃない自衛官は1万人ぐらいしかいないのかもしれない。

インターネットで、お前はどこの自衛隊にいたんだというようなおかしな書き込みがたまによくあり、指摘を受けることもある。
創価学会とかも、お前はどこの創価学会に所属している or していたんだみたいな変なやつが出てくる。

この世界で、正確に把握できる組織できる、結社とか社団、集団、クラブの人数って上限があるのではないかと思う。最大50万人とか。