大規模自然災害対策品と、食料、食べ物、祭り等との関係ですが。

対規模自然災害対策、対策、ああっ対策・・・と、一方向で考えれば、考えるほど、
いきづまる。というか、画一的になる。

考え方としては、日常が、面白くなる。金がもうかる。誰もが参加して夢中になれる。
金がもうかる。で、あそぶ。連帯感も生じる。で、金がもうかる・・・。
そういう連鎖を生むように、日常を変化させる。
それに役立つ商品、概念を生み出す。
それが、自然災害対策に役立つのです。
実践的な、リアルな人の幸せを増やすという概念で、ものづくりにはげめば、それは、
自然災害対策にもなるのです。