後者タイプは聴き方を変えた方がいい。
エゴイストの聴き方で買うべきものを
買う判断が出来ないまま、業を煮やす。

よいか…、刀を持って眉間に皺を寄せた時、
流れて来る音楽は聴こえなくなってしまう。

自分でどの様にして欲しいかを伝える前に
相手がどの様にしたいかを感じることだ。

聴く側が先に要求を用意していたら相手を
誤解して終わる。霊の話も同じだ。自分が
どう思ってるか?ではない。自分に何かを
思わせようと憑依してくる霊に同意するか
だ。本来、人間は何も思わない。

自分の身体に死者が入ってくるから何かを
思うことができる。自分から何かを思って
しまう人は二人目の誰かをまずは察知する
こと。でないと、三人目の音楽を誤解する。