そしてそんな誰かが流布したホラ話は舞台が校舎内だけじゃなくなるんですよね。
「帰り道の○○の交差点の…」
「裏道の井戸の…」
って感じでホラ話の舞台が拡がるんですよね。そして案の定すぐに消えていく。
「人の噂も七十五日」なんてよく言ったもんですよね。昔の方は素晴らしいことわざ作ったもんですよね。
僕の家は学校から比較的近かったので、そんな校舎外の様々な噂話は僕よりも登校距離が長い人達(学校から家が遠い人達)の間で拡まったりしてたみたいです。
僕からすれば知ってる場所もあれば知らない場所もありました。しかしながらわざわざ詮索する気にもならなかったです。(あ、心霊現象そのものは懐疑派なんです)
とはいえ、こんな冷め気味の僕も他人のリアクション見たくてオカルト話(もちろんホラ話)をぶっ込んだ事もありました。ホラー映画とかホラゲー大好きだったんですよ。そのくせ僕、めちゃくちゃ怖がりですし。
要は創作ありきで怖がらせたら勝ちみたいなもんでした。