ただ、そうは言っても好奇心旺盛なお年頃なんで、私はある時(小4くらい?)実験的に、おじいちゃんの家で飼ってた3匹の金魚のうちの1匹、ガラスの小鉢で1匹だけだったくろでめちゃん(黒のデメキン)をこっそりお供えしてみたのね。「いただき様いただき様、このくろでめちゃんを、どうかもらってください」って。

そしたら、4日後にそのくろでめちゃんは死んじゃってた。

偶然かもしれないし、くろでめちゃんをお供えしたことは怖くて誰にも言えなかったから、それが本当にいただき様に「お供え」された結果なのかはついぞ分からなかったけど、生き物が死ぬってのはやっぱり衝撃的で怖いことだった。それ以来私はいただき様に生きてるものをお供えするのはやめようと思った。とは言えもうその頃には口癖みたいになってたから、いただき様へのお供え自体を止めようとは不思議と思わなかった。それからもおじいちゃん家に行くたびにお供え自体は続けてたんだけど、小5から小6にかけて行った「お供え実験」の結果はこんな感じだった。