長年、社会人をやってきて、思うこと。

税金。徴収側に、ごーまんさ、が見えること。
なぜ、そんなにいばっているのか?、とか。いつもおもいますね。

でね。
・・・。どうやって、お金を増やすのか?富を、無尽蔵に生み出すのか?
といった、本質的な議論がない。その努力がない。
とる。とりたてる、年貢。
あるところには、御金はある、ならば、そこから、とりたてればよい。
とーぜんだろ?という役人が多数。いばりちらすかのように、冷徹に、
屹立(きつりつ)する、かのような人生、社会。

どーも、くだらん、つまらん、世の中に思えます。
使っている御金よりも、収入が少ないわけですから、いくらやっても・・・
健全財政にはなりませんよね?
もう、ちゃばんは、やめませんか?