ネズミさん

質量保存の法則「化学反応 においては、反応前の物質の全質量と、反応後に生成した物質の全質量とは等しい」アインシュタインが言った「E=MC2」は、光速一定、質量ゼロの前提で導いた式である。考えてみればわかるが、エネルギーと質量がイコールで結ばれるのは異常である(勢いよく走ってると異次元に消えてしまうと言っている)
TNTの化学反応でも「物体が消え去る」わけじゃない、しかも近年では、光速は一定でもなく、質量を持つとされる、そうなるとE=MC2が導かれたローレンツ変換からはブラックホールよりも強力なものがポンポン生まれる事となる。(因みに、ブラックホールという考え方はユダヤのカバラから来ている)

アインシュタインの時代にも光は一定ではないのに「無視」したのである。それは核兵器が存在し、恐れおののいて人々を管理する為だ。今回のコロナ騒動でも同じだ。