火山地帯で温泉が湧いている地域、熊本や鳥取地震などはこれで説明できるんではないかと思います。

 同時に「水噴火モデル」は地下への水やCO2の注入の地震誘発の危険性も示唆しています。

 それと、日本の地震学は原発推進とセットになっていて、原発の御用学者的発展を遂げてきています。