>>954
ちなみに俺は髪型変えるレベルで女の人が(微妙な変化側から見る癖⇒より素早く反応⇒故に)誰だか
判らなくなる天然⇒人の名前が覚えられない⇒人を雰囲気で適性距離を判断⇒遡るコト己の特大な

パーソナルスペースを知る⇒雑魚(□⇔)大嫌いの(旬を孕む)大物(場の進化頂点(◆⇔))しか
興味無し⇒人口密度と場のありよう(適正化)宿題?中?
雑魚と主の生まれながらの内なる仕組みの違い(:気?の使い方)は変わらない

↓◆↑ ほら切っても伐っても生えてくるだろ? こいつ仕組みが違う(種に留まらない)
□⇔ ほらパクリとコピペは一流だろ?遡っても世が下っても自ら超えられない |壁入りアホ・_やん

おれたち天才だ〜♪へい〜へへい〜♪ "へへ"は繰り返し遡り 韻を時短した(端折った)コトバ
ココに端折らせる(月齢の)新たな時期が時節を踏まえ(二期作を見据えた)宿題としてある(孕んでいる)
>>954
|俺乳児期|に乳首噛み|加味 実験
に対し|弟の乳児期|は母乳をたらふく飲んでは何度もクジラのように噴水した事実 >>952の海幸母凹役
但しイルカ耳は初子ではないの(俺の何かを踏襲する子役 弟子の弟)で無いと思う(潜在)

踏襲役□ゆえに尻尾(ヘマ)を出すのは稀