297です、ありがとうございます。

今もいわゆる怪奇現象?みたいなものはたまに起きるのですが慣れてしまって怖いという感覚はあまりありません。

事の発端は僕が中学生の時です。

当時はスマホは普及しておらず、ゲーム機かPCでみんなゲームしていました。
僕はネトゲ派でハンゲームのディステニーモンスターズっていうゲームにどハマりしてました。(通じるかな...?)

その日もリビングにあるPCでネトゲに夢中になっていると
キッチンのあたりから何か袋を漁るような『ゴソゴソ』という音が割と大きめにします。
僕は寝起きでそのままネトゲしてたので母親が家のどこにいるか知らず、ご飯でも作ってるのかな?と思って特に違和感も感じずにゲームを続けていました。

ただその『ゴソゴソ』という音が10分ぐらい続いているんです。料理にしても掃除にしても同じ袋ずっと漁るか?と流石に違和感を感じた僕はキッチンの方を見に行きました。
キッチンに顔を覗かせると音は止み、そこには誰もいませんでした。

不思議に思ったけど、まあ生きてりゃそんなこともあるだろぐらいに思ってまたネトゲをはじめようとリビングに戻るとまた『ゴソゴソ』という音が再開しました。

音が5分ぐらい続いた後、親が寝室から『僕!いつまでゴソゴソしてんの!』と僕が怒られる始末。親もその音は聞こえていたようです。
ただ、親が怒鳴った瞬間にその音は止んでその後『ゴソゴソ』音は聞こえなくなりました。