>>237
妹さん、依代体質なのかもねぇ
今は無事成人してるとこの事で何よりです

寝ずの番てのはお通夜の事で、故人が無事極楽浄土につける様にと寝ないで見張る事を言います
蝋燭や線香を絶やさず焚いて故人に悪霊が憑かない様にするのです
昔は余り医療が発達しておらず、仮死状態であるのに死亡宣告される事もあったそうで
稀に息を吹き返す事もあったので、夜通し故人を見守る風習が出来たのかもです
ポーの「早すぎた埋葬」みたいなのを防ぐ為ですね