>>267
大金が動く、というのを、悪ときめつけてはダメです。
ようは、御金だけが、うごく、のではなく。
富が増えて、そして、それに見合ったお金が動く、ということです。
そうすれば、富と御金は、つねに釣り合う。バランスする。
なので、何の問題もないのですが。

今の経済体制をどうするか?という問題も、実は、同じことです。

今の経済をAとします。このAに匹敵する、まったく異質のBという世界をつくる。
で、Aでもよい、Bでもよい、どちらも好きに、行き来できるようにする。
そういう人間がでてくる。
人の移動が、ある周期性をもてば、A側に天秤がふれる、ときもあれば、
B側に振れるときもでてくる。
こうやって、バランスをとりながら、揺らす。その揺れを大きくしていくことで、
実にスリリングな、迫力ある緊張感と、大金の悪寒、いえ、予感が現出するわけ
です。
おわかりか?