金が偏在する、貧乏人は貧乏人、大金持ちは大金持ち、というのは、そういう
システム設計がされているから、としか、いいようがないです。

いやなら、変える。それしかありません。

ヤフーのニュースで、日本のラーメンは安すぎる、と、米国在住の上級者の方が
のたまわっているという記事がありましたが。
物価が安いのは、とてもありがたく、よいことです。
別に、ああたら、こうたら、海外から言われるすじあいはないです。

ちゃんと、伏線があるのですよ。
マグニチュード6以上の世界の地震は、20%程度、日本とその付近に
集中しているようです。
地震だけでなく、あらゆる風水害、そして、隣国(へんな隣国ばかりですが)に
よる工作の数々・・・これほどの悪環境で、これほどの安全性の高い国を
維持している。やはり、日本という国は、すごい、と、私は思いますね。
おりんぴっく、ぱらりんぴっくを開催できる、この状況で。
そのことをみても、日本の水準の高さがわかりますね。

だから、成功させなければなりません。
錬金術の発動を。
あまり、金をなめないことです。
別に、金がすべてである、と言っているのではありませんよ。
しかし、金を儲けるときは、集中、統合、そしてあくなき執念が必要となります。
それを、毛嫌いしていたのでは、なにもはじまらない。
綺麗ごとだけでは、なにも始まらないのです。
だれか、やって下さいな。
では。