>>712
【質〈男ですが参加したいです。
知りたいことは性格と守護霊さんと守護霊さんの助言です
宜しくお願い致します。〉
先に、女性以外ダメって書いてましたか?誤解を招く言い回しはやめて下さい。
解【短慮軽率 / 考えが浅はかで、行動が軽はずみなこと。】

「これは、視た儘を書いたまでとしか言えない。


【男です。で良いじゃん。
他の人もそうだったし。あと、その前の募集で先着10人とかにしたら偶然にも全部女性になったから
その時の事に対しての嫌味かとも思ったんだよ。】

「きちんと理由を話しただけだろう。
先着10人が全員女だとわかった後レス番は忘れたけど「全員女かよ」みたいな書き込みあったよね」


【その人の事ではないよ。流石にそこまで理不尽なこと言わない。
ただ、あの人はわざと言ってたと思うよ。だから、腹立ったのもある。】

「だって、わざとらしすぎでしょ。皆「男です」「女です」って書いてたのに。
「〜ですが」はそれでもかまわないでしょうかって意味じゃん?かまわないも何もなくそもそも性別限定してないし」